アニメ呪術廻戦 第6話「雨後」ネタバレ感想★スクナの魅力を考察してみたと

スポンサーリンク
呪術廻戦6話-アイキャッチ 呪術廻戦

オッス!ただいま!

 

アニメ・呪術廻戦 第6話「雨後」のネタバレを含む感想です!

 

わかってはいたけど、虎杖が復活!
スクナと虎杖のケンカや会話が面白いですね

 

ちなみに原作漫画は読んでいないので、アニメ版に限った感想となります。

完全に初見の純粋な感想になりますので、おかしな部分があるかもしれませんがよろしくどうぞ。

 

前回「第五話」の感想はこちら↓

▶アニメ呪術廻戦 第5話「呪胎戴天-弐-」ネタバレ感想★伏黒の信念と禪院・狗巻初登場

スポンサーリンク

アニメ「呪術廻戦」第6話 ネタバレ感想

アニメ呪術廻戦6話_01_生得領域

死亡したと思われた虎杖は、生得領域(しょうとくりょういき:術式の付与されていない未完成の領域)でスクナと対峙。

殴りかかるがあっけなくかわされてしまう。

スクナは気が変わったらしく、ある条件と引き替えに心臓を蘇らせてやると提案。

条件とは、

スクナが「契闊(けいかつ)」と唱えたら1分間体を自由に使わせること。

そしてこの契約を忘れること。

断る虎杖だが、スクナは人は殺さないと約束する。

もし約束を破れば呪術による縛りによってスクナが罰を受けてしまう。

理解した虎杖はスクナの条件を飲む。

と思わせてスクナを殴る。

勝った方が体を自由に使えるようにしよう。

虎杖は瞬殺される。

ってオーイ!!

 

アニメ呪術廻戦6話_02_ハイタッチ

死体安置所。

五条と伊地知の会話。

五条はやりたくもないのに教鞭を執っている。その理由とは。

高専の上層部は腐った人間だらけ。

そいつらをすげ替えても何も変わらない。

だったら生徒を教育し、強く聡くすることを選んだ。

生徒の中にはいつか自分と並ぶ術士になれる優秀な子がいる。

虎杖もその中の一人だった…と悔しさを滲ませる五条。

その瞬間、死んでいた全裸の虎杖がヒョッコリと起き上がって生き返る。

オッス!ただいま!

おかえり。スクナの条件は飲んだってことでいいのかな?

 

アニメ呪術廻戦6話_03_喫茶店

喫茶店。

長髪の呪術師は呪霊と会話。

危険を察知した店員は店から逃げ出す。

五条を倒すには特級呪物を使う必要がある。

呪霊は興奮し、店内にいる全員を炎上死させる。

もっと緩めの面白キャラかと思っていたら、超ヤバイ奴だったんすねこいつ…。

女性店員を中心に後ろの人間が燃えていくシーンは、映画的なカメラワークと演出で素晴らしかったですね。

 

アニメ呪術廻戦6話_04_パンダ

少年院で死亡した少年の母親に、死亡報告をする伏黒。

遺品を渡し、助けられなかったことを謝罪する。

泣き崩れる母親。

 

校庭で二年生から修行を受ける釘崎。

パンダにブン回される。

伏黒は禅院に質問するが、適当に返される。

釘崎はどんどんおもちゃキャラ化していってますね…

 

アニメ呪術廻戦6話_05_映画鑑賞

虎杖は五条から個人レッスンを受ける。

呪力と術式の違いを説明。

術式が使えるのは生まれつきで左右される。とのこと。

ショックを受ける虎杖。

しかし虎杖はスクナの持つ術式をいつか使えるようになるだろうと予測する五条。

そして虎杖は肉弾戦がズバ抜けている。

そこを鍛えればいい。

 

虎杖は映画を観ながら感情や呪力をコントロールする修行を受ける。

一方、伏黒はスクナに優れた潜在能力を指摘されたことを思い出し、新しい呪力の使い方をひらめく。

伏黒の今後の成長も楽しみですね…

 

アニメ呪術廻戦6話_06_五条ひらり

五条は伊地知の運転する車で移動中、何もない道路のど真ん中で下車。

すると背後から呪霊が襲いかかってくるがヒラリとかわす。

「君…何者?」

おお!来週は五条先生の活躍が観られるのかな!

 

第六話おわり。

アニメ「呪術廻戦」第6話 感想まとめ

今回はほぼ全員登場し、展開もぐんぐん進んで、ボリューム感のある内容だったように感じました。

個人的に良かったなあと思う部分は、虎杖とスクナのやり取り。

そこでスクナの魅力を考えてみました。

 

スクナの魅力とは

スクナが縛りの説明をするけども、単細胞な虎杖くんは反発しかしてこない。

そこでスクナが「こいつうざ…」とげんなりした表情を見せます。

こうゆうところから、スクナの中にある人間味というか、親しみみたいなものを感じさせてくれましたね。

 

そして、伏黒の持つ潜在能力に期待と興味を持つスクナ。

怖い奴なのに人間に興味を抱き、実はそこまで悪いやつじゃないんでしょ?と思わせてくれる感じがいいですね〜。

 

強くて親しみのあるキャラクターというのは、ヒーローの持つ条件だと僕は思っています。

スクナはダークヒーローとして今後も活躍していくことでしょう!

いくら。

 

原作漫画「呪術廻戦」はこちらから

「呪術廻戦」の原作漫画です。

Kindle(電子書籍)またはコミック(紙)はこちらからどうぞ!

呪術廻戦 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
類稀な身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁(いたどりゆうじ)は、病床に伏せる祖父&...
【出版社】集英社
【掲載誌】週刊少年ジャンプ
【原作者】芥見下々

アニメ版「呪術廻戦」の動画視聴はこちらから

アニメ版「呪術廻戦」はアマゾンプライムビデオで視聴できます。

第六話をもう一度観たい、まだ観ていないという方はこちらからどうぞ!

呪術廻戦
少年は戦う--「正しい死」を求めて 辛酸・後悔・恥辱 人間が生む負の感情は呪いと化し日常に潜む 呪いは世に蔓延る禍源であり、最悪の場合、人間を死へと導くそして、呪いは呪いでしか祓えない 驚異的な身体能力を持つ、少年・虎杖悠仁はごく普通の高校生活を送っていたが、ある日“呪い”に襲われた学友を救うため、特級呪物“両面宿儺の...

 

ついでに読む? Twitterでホラー漫画を公開中!

twitterフォロワー募集バナー

アニメの感想とは別に、Twitterで自作のホラー漫画をアップしています。

よろしければフォローお願いします!

 

ホラー漫画二黒バナー

Twitterに載せたホラー漫画はこちらで全部読めます。

▶ショートホラー漫画「二黒」

 

次回第七話の感想記事はこちら!

アニメ呪術廻戦 第7話「急襲」ネタバレ感想★五条悟の素顔。あらやだイケメン

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました