ひっこんでろよ…呪術師
アニメ・呪術廻戦 第11話「固陋蠢愚」のネタバレを含む感想です!

今回はちょっと順平くんがかわいそうな内容でしたね。
七海の素顔、虎杖の映画の知識なども面白かった!
ちなみに原作漫画は読んでいないので、アニメ版に限った感想となります。
完全に初見の純粋な感想になりますので、おかしな部分があるかもしれませんがよろしくどうぞ。
前回の感想はこちら↓
▶アニメ呪術廻戦 第10話「無為転変」ネタバレ感想★七海vs真人
アニメ「呪術廻戦」第11話 ネタバレ感想
七海と真人のバトル続き。
時間外労働で呪力が向上した七海は、真人の右足を切断し勝負あり。
虎杖は夕焼けの土手で吉野順平に質問。
あの映画館で呪霊を見たか?と聞くが、真人側でもある吉野は見ていないと嘘をつく。
伊地知の到着を待つまで時間が余ったので、二人は映画トークをして盛り上がる。
面白い作品があったら俺を映画館に連れて行ってくれ!と連絡先を交換しようとすると、順平の母親が現れなぜか夜飯をごちそうになることに。
下水道では、真人が夏油に七海との対戦を楽しそうに話し、右足を復活させる。

虎杖の映画トレーニングがここで役立ちましたね。ほくほく。
そういえば以前の感想記事で、「みみず人間」は映画「ムカデ人間」が元ネタか?とか何とか書きましたが、全然内容が違うっぽいですね。
適当な事を書いてすんません。
伊地知は虎杖から吉野家に行くと報告を受け、このままでは監督不行届で七海に怒られる!と焦る。
すぐに七海から連絡が来るが、七海は先程の戦いで脇腹を負傷。
真人はまだ子供の呪霊だが、今後の成長を考えるとかなりやっかいな相手だと思考をめぐらす。

七海の素顔がサラリと披露されました。
五条とは違う魅力がありますね!
吉野家。
夜飯をごちそうになっている虎杖は、持ち前のトーク力を披露して母親と順平を楽しませる。
酔いつぶれた母親を寝かせ、虎杖と順平は映画を観る流れに。
そこで順平は虎杖に呪術師なのか?この先、悪い呪術師を殺すのか?と質問をする。
虎杖は殺しの選択肢が生活に入り込むのが嫌だから、殺しはしたくないと答える。

ウィルソ〜〜〜〜ン!!
まさか呪術廻戦の世界からキャスト・アウェイの固有名詞が出てくるとは…。
僕も映画キャストアウェイは何度も繰り返し視聴しているので、虎杖のネタは一瞬でわかりました(あっそ)
深夜。
酔いから目覚めた順平の母は、目の前に謎の指が落ちているのに気づく。
その背後には呪霊が。
母は呪霊に惨殺されてしまう。
悲しむ虎杖だが、七海から吉野順平の監視を続けろと司令を受ける。

明るいところで見れば、この呪霊けっこうかわいいよな。
キモいけど。
真人の説明によると、順平を恨んでいる人間や金持ちの嫌がらせで、スクナの指を自宅に放置し、呪霊を誘いこんだとのこと。

え、いや…なんでカップルみたいに寄り添ってんの?
別にいいけどさ…
学校では金持ちでイケメンだが、内面はどす黒いしょうた先輩がゴーストライラーに書かせた作品で最優秀賞を受賞して表彰を受ける。
その時、真人は夏油の代わりに帳を張り、学校を黒い呪力で覆いつくす。
内からは出られず、外からは入れる。
真人と夏油は今後の話などを話し合う。
あの指を家に置いたのは夏油だった。

夏油ちゃん絵に書いたようなクズすな〜。
真人の帳によって体育館にいた生徒たちは全員気絶状態に。
先生が生徒を起こそうとしていると、順平は先生に自分の顔の根性焼きの跡を見せつける。
そしてしょうた先輩が犯人だと決めつけ、順平は呪力で先輩を痛めつけ、殺そうとする。
その瞬間、虎杖が体育館にやってくる。
「何やってんだよ!順平!」
引っ込んでろよ…呪術師…
おわり。
アニメ「呪術廻戦」第11話 感想まとめ
順平の気さくな母親が登場!そしてその後にすぐに死亡…という、喜怒哀楽の詰まった切ない内容でした。
順平が母親に「タバコはやめてくれ」というシーンがありますが、あれは順平が不良たちに顔面根性焼きをされたトラウマが蘇るからやめて欲しかったんですよね。
っていうか母ちゃんも順平の根性焼きは知らなかったのかな?
あんな火傷負わされていたら、傷害事件に発展して不良たちは退学になっていただろうしね…。
そんな暗い学生生活を送る順平に、映画トレーニングで映画通になった虎杖が現れ、大好きな映画トークで盛り上がります。
持ち前の明るさで、吉野家に花を添える虎杖。
二人の仲は良好で距離も縮まってきたかのように思えたが…。
さて、夏油と真人の悪巧みは今後暴かれ、順平は正気を取り戻せるのか。
虎杖は人を殺してしまうのか。
そのへんが見どころになってきました!
映画キャスト・アウェイとは
虎杖が順平と母親に物ボケを披露していたネタで、ウィルソンが出てきます。
これは映画キャスト・アウェイのネタですね。
キャスト・アウェイは無人島に不時着して一人で生活することになってしまった男の物語です。
孤独の中でバレーボールのウィルソンを心の支えにして、過酷なサバイバル生活を生き延び、島から脱出を試みるが…というお話。
上にも書きましたが、僕はこの映画が大好きで忘れた頃に「また観たいな〜」という気持ちになり、今まで何度も視聴してきました。
勇気や孤独に打ち勝つ気持ちが欲しい人には超おすすめの一品です。
原作漫画「呪術廻戦」はこちらから
「呪術廻戦」の原作漫画です。
Kindle(電子書籍)またはコミック(紙)はこちらからどうぞ!

【掲載誌】週刊少年ジャンプ
【原作者】芥見下々
アニメ版「呪術廻戦」の動画視聴はこちらから
アニメ版「呪術廻戦」はアマゾンプライムビデオで視聴できます。
もう一度観たい、まだ観ていないという方はこちらからどうぞ!
ついでに読む? Twitterでホラー漫画を公開中!
アニメの感想とは別に、Twitterで自作のホラー漫画をアップしています。
よろしければフォローお願いします!
Twitterに載せたホラー漫画はこちらで全部読めます。
次回の感想記事はこちら↓
コメント