Netflixオリジナルドラマ「ミステリーバス」第六話【暗黙のタブー】

スポンサーリンク
ミステリーバス_アイキャッチ_06暗黙のタブー ミステリーバス

「お前は汚いあばずれだ」

 

ノルウェー版「世にも奇妙な物語」!?

Netflixオリジナルドラマ「ミステリーバス」第6話【暗黙のタブー】のネタバレを含む感想・あらすじです!

 

今回がミステリーバス最終話でした!

まさにミステリーという内容で締めくくられましたね

まあ…つっこみどころがいくつかありましたが。

 

前回、ミステリーバス【古い学校】感想記事はこちら↓

Netflixドラマ「ミステリーバス」第五話【古い学校】初!?黒人女性が主演の悪魔譚
「サナ わたしたちを助けて」 ノルウェー版「世にも奇妙な物語」!? Netflixオリジナルドラマ「ミステリーバス」第5話【古い学校】のネタバレを含む感想・あらすじです! 今回もオーソドック...

 

以下、あらすじと感想になります。

あらすじを飛ばしたい方は目次をご利用ください。

 

ネタバレを含みますので、まだ視聴していない方は注意して下さい!

 

 

スポンサーリンク

ミステリーバス【暗黙のタブー】あらすじ

ミステリーバス_暗黙のタブー01_仮想パーティ

会社の仮装パーティの準備をするウィリアム。
「あの事件があった後に不謹慎じゃない?」と妻。

ウィリアムは象のきぐるみを着てパーティへ。
会場では着ぐるみを着た社員たちが談笑中。

社長のステイナーの挨拶が始まり、5月に何か事件があった事を話す。
当事者であるマルタはまだ昏睡状態らしい。
新入りのポールとクリスティは何があったのかわからない。

そこへウィリアムとヘレネがマイクを持って説明をすることになる。
マルタは顔が肉団子のように潰れてしまったという。
すかさず社長が止めに入り、パーティは再開する。

ポールとクリスティは、ヘレネにドリンクチケットを貰い、二人の関係を茶化される。
ヘレネはウィリアムから電話が来て立ち去る。
するとクリスティの携帯にウィリアムから象の鼻が写った写メが送られてくる。
クリスティは受付をしていて、社員全員の名前と連絡先を把握しているらしい。

ウィリアムの行動がおかしい…

ポールとクリスティは二階のバルコニーで会話。
マルタはこのバルコニーから落下して顔が潰れたらしい。
そしてその時、ウィリアムとヘレナも一緒にいた。
手すりもあるのになぜ落下したのか。
そこへ象姿のウィリアムがやって来て、無言で二人をキスさせようとする。
途中でストップし立ち去る。
何なの?

うん。一体何なの?

パーティ会場ではバンド演奏が始まり盛り上がる。
ウィリアムは女性社員に腰を振りハメを外す。
酔っ払った中年女性社員のインゲリンがやってきて、ポールはマルタの事件について詳細を尋ねる。
マルタは誰かとモメていたらしいが、守秘義務があり話せないらしい。

クリスティはマルタの事件の謎解きをしたくてワクワクし始める。
そこへ豚姿の中年男性ロニーがやってくる。
マルタは職場でいじめられていたらしいと話す。
ウィリアムとヘレナが?
しかしウィリアムはいいヤツだからとロニー。
ウィリアムは酔っ払って女性にちょっかいを出している。

もうすでにウィリアムは別人ってバレバレですやん

ロニーはある画像の話を聞いていじめだと思ったらしい。
その画像は事件の数日前に撮られたもの。
リス姿のヒルダが持っているとのこと。

二人はヒルダに画像を見せてもらう。
その画像は、ゴブリンとマルタの顔を並べた悪質なイタズラ画像だった。
誰がやったのか分からないが、上層部は犯人を守るために黙っている様子。
うちの会社には素行の悪い人間がいる…。

ウィリアムは鼻から水を吹き出し、社員に噴水しまくり怒りを買う。

それを見たクリスティンとポールは、ウィリアムが犯人ならばPCに画像が残っているかもしれないと推理する。
ウィリアムとヘレネはチームで同じデスクを使用している。
PCを開き、画像を確認。
すると例の画像だけでなく、他のいたずら画像のデータも残っていた。(ハンニバル・レクター博士など)
これは証拠になる…。
その時、ヘレネがやって来て見つかってしまう。
この画像はウィリアムが作ってヘレネに送ってきたという。

あの事件はいじめを苦にした自殺なのでは?とヘレネに問い詰める。
しかしヘレネいわく、マルタはウィリアムに振られ、ヘレネと付き合っていると勘違いして襲ってきたという。
それをかわしたらマルタは自爆して落下した…らしい。
ヘレネはPCを持ち去っていく。
しかし、ポールはUSBメモリーに画像をちゃっかりコピーしていた。

ヘレネはウィリアムに耳打ちし、二人はどこかへ移動。
ポールとクリスティンはインゲリンに接触し、事件の詳細をもう一度問う。
しかし頑なに拒否される。

ヘレネとウィリアムは二階の個室に入り、詮索されていることを相談。
しかしウィリアムは無言。プリンターで返答する。

下の階からガラス越しに丸見えで、既婚者なのに何してるのあの二人…と噂される。
クリスティンは受付なので、全室の鍵を持っていた。
そしてポールにキス。
ポールはニヤニヤ。

ポールが怪しい…と思った人も多いハズ

プリンターから出力された紙にはこう書かれていた。
「言いたいのは、もうすぐ夏になるから
君は正直になるはず お前は汚いあばずれだ」

クリスティンは二人のいる個室に鍵をかけ、出られないようにする。
会場ではポールがプロジェクターを勝手にいじり、画像をみんなに公開する。
クリスティンはいじめ事件を解明した気になり得意げに。
しかし、インゲリンは何言ってんの?と眉間にシワをよせる。

(以下、完全ネタバレ部分は白文字にしてあります)

男子トイレ。
豚姿のロニーがウィリアムの遺体を発見。
パンツ一枚の姿で流血し死亡。

インゲリンいわく、いじめていたのはマルタだったという。
そしてヘレネとウィリアムはマルタを恐れていた。
なぜならば、マルタはサイコパスだったのだ

個室。
象のかぶりものを取り、顔面傷だらけのマルタが現れる。
ヘレネは逃げようとするが鍵がかかっている。
そして断裁機で腕を切られる。
マルタは二階個室の窓ガラスから会場向かって
ふしゃあああああ

おわり。

ミステリーバス【暗黙のタブー】感想

個人的評価★★★☆☆

50点!どストレートなミステリーものでした!

ただ、ご都合主義な部分が目立ち、言葉を選ばずにいえば「陳腐」なミステリーだった…と思います。

とはいえ、良かった部分もあったので、今回は良い悪いの両面を述べてみましょう。

 

動物仮装パーティという異様な雰囲気が面白い

ミステリーバス_暗黙のタブー02_パーティ会場

象やリス、ガチョウやネズミなど、社員たちが様々なコスプレをしていて、異様な雰囲気が漂っていました。

その中で凄惨な事件が起きてしまいます。

ただのスーツ姿のパーティだったら、あくびが出るような内容だったかもしれません。

見た目で楽しませてくれた分、最後まで飽きずに観ることができたのではないかな〜って個人的に思いました。

こうゆうグチョグチョした世界観はけっこう好き

 

犯人がバレバレでひねりがない

ミステリーバス_暗黙のタブー03_ポールとクリスティンと象

ウィリアムと思われた象の着ぐるみが、身長が低くなっていて、行動も異様でおかしいのです。

この時点で象の中にいる人物はウィリアムではないと、薄々分かってしまいます。

マルタが復讐しに来ているんかな〜…なんて当たり前の展開になってしまい、特にひねりが感じられませんでした。

 

そしてこのマルタの行動もご都合主義的というか、行動原理が理解できない部分が目立ちました。

まず、ヘレネを殺害しに侵入してきたはずなのに、なぜかポールとクリスティンをくっつけようとしたり、他の女性社員にちょっかいを出したりしているのです。

視聴者をミスリードさせたいだけで、マルタがこんなコトをする行動の理由が掴めません。

ウィリアムの評判を落としたいというのなら分かるけど、ウィリアムはそうそうにトイレで○されていますからね。

 

マルタはサイコパスでやばい女だ!というのはよかったのですが、小柄で弱そうな普通のおばさんがなぜ大の男を○したり、個室で大柄な白人女性を捕まえて致命傷をおわせられるのか…。

まあ、格闘術の経験者だったとか、なんとでも言えるのかもしれませんが、ちょっと無理があるんじゃないか…と思いました。

サイコパスっていうか、ただのキ○ガイにしか見えないし。

ラストの「ふしゃああああ」はもうただのギャグになっているし

まとめ

  • まさにミステリーな最終話
  • 動物仮装パーティという異様な雰囲気が面白い
  • 犯人がバレバレでひねりがない

 

今回でミステリーバスの感想記事は終了です。

全六話、なかなか楽しかったな〜!

いまいち世間的には話題になっていないのは、地味な内容が多いのと、ノルウェー映画(ドラマ)ってことでマイナー感が漂っているからでしょうかね。

僕としては、逆にそのマイナー感に好感を持てたましたけども。

 

Netflixの一話30分ほどのドラマといえば、「呪怨 呪いの家(全六話)」が話題になり、ボク個人としてもかなり楽しめました。

よろしければこちらも合わせてご覧下さい!

ドラマ「呪怨 呪いの家」01話●ネタバレ感想考察【幽霊の怖さと人間の怖さ】
呪怨は実際に起きた事件が元になって作られた。 実際に起きた事件は、映画よりはるかに恐ろしいものだった。 「呪怨-呪いの家 第1話 行ってはいけない家」をNetflixで視聴しました! 予想を超え...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました