「ドッグ!」
ゾンビサバイバル!海外ドラマ「ウォーキングデッド シーズン9第7話 楽器への想い」のネタバレを含む感想・あらすじです!
前回はこちら↓
以下、ネタバレを含みますので、まだ視聴していない方は注意して下さい!
「ウォーキングデッド シーズン9第7話」あらすじ
飛び交う不気味な声。
フラフラして気絶してしまう。ご新規一行はミショーンたちに馬車でヒルトップへ連れられていた。
マグナはナイフを取り上げられたことが不満らしい。
ヒルトップ。
農業は上手くいって住民たちは平穏な生活を送っているようだ。
ダリルは犬と共に川辺で暮らしていた。
蛇を狩り、野うさぎを狩り、自給自足生活を送っている。
キャロルはダリルを王国に誘うが断られる。
ミショーンたち一行は、道中で荒らされたキャンプを発見。
ここは元々マグナたちがいた場所らしい。
ジーザスはアーロンと体術のトレーニング。
その最中、二人は信号弾に気づき、そっちへ行くとロジータが倒れていた。
ユージーンとは離れ離れになってしまったらしい。
二人はロジータを担いで救出。
ダリルキャンプ。
ダリルは二人に蛇の丸焼きをご馳走。

蛇は小骨の多い鶏肉みたいな感じらしい
夜になるとキャロルに髪をカットしてもらうダリル。
ダリルはリックの遺体を見つけていないから、死んでいないと信じている。
だからこうして外で生活して、リックを待ち続けているのだった。
飼い犬に餌を与えようとドッグ!と叫ぶがやって来ない。

犬に嫌われてんじゃねーの?
ミショーンは刀を構え、夜の建物を警戒中。
ルークが怪しい動きをして何かを物色している。
何してる!と刀を降り下ろし、ルークのバイオリンを破壊してしまう。
ヒルトップでは、ジーザスがリーダーになって欲しいという住民たちの声が上がっているが、ジーザスにはそのつもりはないらしい。
マギーはどこにいったのか?
ダリルキャンプ。
犬の鳴き声がしてそちらへ行くと、ドッグが罠にかかりロープで縛られ、大量のウォーカーの餌食になりかけていた。
ダリルはドッグを救出しに行くが、ウォーカーたちがそれを阻む。
間一髪のところでヘンリーがダリルをサポート。
無事にドッグを救出した。
ダリルの背中の腰に、ミショーンと同じ☓印の傷がある。
犬と戯れるダリル。
ヘンリーいわく、キャロルはダリルを親友と思っていて、心配しているとのこと。
ストラディバリウスを斬ってしまったミショーン。
一行は建物の中で晩を過ごす。
ルークの音楽にまつわる講義が始まる。
「音楽や絵画は人々を団結させる力がある」

なるほど
翌朝、マギーがいなくなっと知らされるミショーン。
そこへウォーカーの大群が。
みんな武器を持ち、戦闘開始。
コリーとケニーはパチンコがメイン武器。
ユミコは弓。
ルークはハンマー。
マグナはナイ……あれ?
そこにマグナたちの元仲間がウォーカーになっていて、面白い動きで登場。
悲しみの中、ミショーンが後ろから刀を刺して倒す。
一行は逃げ出した。
マギーは息子のジョージーと新しいコミュニティへ行ってしまったらしい。
そこへヒルトップの使いが来て、負傷したロジータを保護していると知らされる。
ミショーンはヒルトップへ行くと宣言。
その時、何者かに見られている気がするが…気のせいだった。
ヒルトップへ着いたダリルとキャロル&ヘンリー。
ヘンリーはここで鍛冶を学ぶためにやって来たのだった。
ダリルはアーロンにユージーン捜索に誘われ、承諾する。
町はタラに任せて、ジーザスも参加。
ダリルだけバイクに乗って、みんなは馬で移動。
レッツゴー!
ティロリロリロティロリロリロ♪
「ウォーキングデッド シーズン9第7話」感想
個人的評価★★★☆☆
まあ安定した内容だったけど、普通の回って感じでしたね。

ダリルとドッグの関係性が好きだったね
ダリルとドッグのコンビがいい感じ
ダリルは一人で野外サバイバル生活を送っています。
ウォーカー対策のためというのもありますが、ドッグを飼って一緒に暮らしていたようです。

本当は寂しいんだろ?
犬に名前をつけず、ドッグという名称で呼ぶところが、無骨なダリルらしさが出ていますね。
そこで思ったのは、ダリルはドッグと同じだということ。
ダリルはリックというご主人様を失い、いつか帰ってくると信じて野外生活を送っているのです。
これはもう忠犬ハチ公みたいなものですよね。
忠誠心の塊のような男・ダリルだからこそ、犬という忠実な生き物と相性が良く、理解し合える仲なのかもしれません。
こんな世の中でも、犬という生き物は人間に懐いてくれると思うと、どこかほっこりしますね。
新人さんたちの武器装備
ルークはハンマーで、ユミコは弓。
コリーとケニー姉妹(弟)はパチンコでした。
パチンコならその辺の石が玉になるので、銃弾の在庫には困りませんね。
僕もこの世界にいたら、パチンコは一本くらい持っておくと思います。

が、威力なさそう…
パチンコというと、グーニーズのマイキーを思い出しますね〜。
子供のときグーニーズが流行っていて、パチンコとかロボットパンチとか作って遊んでいたっけ。
ファミコン版はシンディ・ローパーが歌う主題歌がBGMになっていて、今でもすぐに頭の中に流せるぐらい染み付いています。
テレテンテン テンテンテッテレー♪

テキストじゃ伝わらんわ
まとめ
- ダリルとドッグのコンビがいい感じ
- 新人さんたちの武器装備
リックがいなくなったことで、主役級の存在感のあるダリルが今後活躍していくのかなと思いました。
とはいえリックがいないとやっぱり寂しいな〜。
作品が締まらないというか、ただのスピンオフ作品みたいな雰囲気にならないことを祈るばかりです。
Amazon Primeで視聴しました
今回もアマゾンプライムで動画視聴をしました。
まだ観ていない人も、もう一度観てみたい方は是非こちらからどうぞ!
次回はこちら↓
コメント